主観的要素:双方に婚姻共同関係を修復させる意思がない場合を言います。
客観的要素:客観的に見て婚姻共同関係を修復させることが著しく困難な場合を言います。具体的には以下のような事情から判断されます。
- 暴行、虐待
- 重大な病気、障害
- 宗教活動(宗教活動の内容や程度、家庭や第三者への影響等)
- 勤労意欲の欠如等(怠惰な性格、勤労意欲の欠如、生活能力の欠如)
- 後訴訟の提起、強制執行、告訴・告発
- 犯罪行為、服役
- 性的関係(性交不能、継続的な性交渉の拒否、性的異常)
- 親族との不和(配偶者が不和の解消に協力しない)
- 性格の不一致(これだけでは認められずらい)
- 長期間の別居(3年~5年)